あと2ヶ月少しで4歳になる息子とのゆるりおうちピアノ♪
現在、リトミック研究センター中級受講中でまだまだ勉強中ですが
息子に協力してもらいながら学んだことを実践しています。
目次
現在使用しているテキスト
YAMAHA ぷっぷるのおんぷノートを使用しています。
シール好きな子におすすめです。
ホワイトボードマーカーで書いて消し、お絵かき感覚でお勉強できます。

ピアノの先生の私が気をつけていること
ピアノの先生をしている私ですが、自分の子どもとなるとつい厳しくしたり、
期待しすぎたりしがちです。
ピアノが弾けるママは特に、練習に付き合うと熱が入りすぎたりすることもありますよね。
長女(小1)のレッスンでは、おふざけモードになることもあるので時々厳しくしたりもしますが・・・
細かいことをたくさん指摘したくなりますが、今は抑えて、
一つずつポイントを伝えています。
特に、幼児の集中力は長くないので、
「ここまでがんばろうね」
声かけしながら進めています。
ピアノ楽しくない・・・
そんな風に思ってほしくないから、
ある程度座って取り組みができたら、動きのあるリトミックの活動を取り入れて
一つでもできたら◎の気持ちで取り組んでいます♪
これからも、ゆるっとおうちピアノ楽しみたいと思います。